聖徳太子の父親、第31代用明天皇の御陵。
四角形の一辺は、100mの長さがあり、
当時のトップクラスの方墳(四角形の古墳のこと)。
規模、構造は大和飛鳥の石舞台古墳に似ている。